京人形司 平安光義

京人形司 平安光義
技の継承
東山三条
製作工程
光義工房で製作された
人形たち
お問い合わせ・カタログ請求 お人形に対してのご質問など、お気軽にお問い合わせください。
店舗ご案内
京人形司たちの熟練の技 動画で公開中!!

Page top

TOP > 京人形司 平安光義

京人形司 平安光義

1960年生まれ。同志社大学卒業。
天正元年より十八代の伝統を受け継ぐ先代平安光義の次男として、幼少のころより京人形司としての厳しい指導を受ける。
1996年、通商産業大臣(当時)より「伝統工芸士」を認定され、若き京人形司として活躍する一方、業界の指導者としてその任にあたっている。
光義工房では、他の伝統工芸士や若い職人を指導し、自らも日々研鑚を重ねている。

京人形司 平安光義 経済産業大臣認定の伝統工芸士 京人形司 平安光義

技の継承 〜天正元年(1573年)より連綿と受け継いだ四百年有余年の伝統の技〜

有職の京人形司としての技は一子相伝。
天正年間に、初代絵屋権右エ門が禁裏御抱えの有職司として参内を許されて以来、格調と気品、そして手技を重んじる作風は、代々の当主によって研磨されながら継承され、今も十九代・平安光義によって現代へと受け継がれています。

経済産業大臣認定の伝統工芸士 京人形司 平安 光利/平安 恭利

Page top

東山三条 〜歴史と文化の宝庫、京都東山三十六峰は人形仕手たちの恵まれたアトリエ〜

八坂神社をはじめ、永観堂、南禅寺、知恩院など、京都を代表する名刹が点在する京都東山。
歴史と文化が今も息づく東山三条で、京人形を通して伝統の技と工芸品を時代に伝えていくことを、田中人形・平安光義は誇りに感じております。

詳細はこちらをご覧ください
田中人形の「技」の系譜

製作工程
光義工房

Page top

カタログをお送りいたします。お客様窓口/通話料無料 フリーダイヤル0120-17-5-182 田中人形株式会社

Page top